ライター向けオンラインサロン「ライター組合」に入会して1ヵ月後の率直な感想【佐々木ゴウさん主催】

2019年6月13日

こんにちは、アマノケンシです。

実は2019年5月から、ライター向けのオンラインサロンである「ライター組合」に入会しています。入会からちょうど1ヵ月程度たちました。

今回はこのライター組合について、概要・メリット・デメリットといった点からご紹介します。

現在、ライター組合の2期生募集は終わりましたが、6月はまた募集する予定なので、入会しようか迷っている方の参考になれば幸いです。駆け出しライターの戯言にお付き合いください。

※7月は新規入会について「考えている」とのことなので、入会する場合、6月中の入会をおすすめします。

ライター組合とは

ライター組合の概要

ライター組合は、Webライター界のインフルエンサー「佐々木ゴウ」さん主催の、ライター向けオンラインサロンです。Webライターを志す方であれば、佐々木ゴウさんのホームページ「ゴウライティング」を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

「みんなで月収20万円を目指す」をキャッチコピーとして掲げており、参加者がWebライターとして「スキルアップすること」「仲間をつくること」「仕事を得ること(仕事紹介)」を目的としています。

具体的には、SEOやセールスライティングなど、Webライターに必要なテクニックについての講座があるほか、サロン内で仕事が発注されています。また主催者・参加者間だけではなく、参加者同士でも質問・相談・雑談といったやり取りが活発です。

入会方法・会費

入会方法

下記、公式入会申し込みページ内の「とにかくライター組合に申し込む」ボタンを押すと、PayPal自動支払いページに遷移するので、支払いを開始します。2営業日以内に、申し込み時のメールアドレス宛に参加方法の案内メールが届きます。届かない場合は、佐々木ゴウさんのTwitterまでDMを。

↓ライター組合公式入会申し込みページ

ちなみにプラットフォームはDiscordなので、申し込み前後にアカウントを作成しておいたほうがよいです。

会費

会費は月額1,980円(※)となっています。
※2019/6/5時点の情報です。必ず入会前に公式ページでご確認ください。

PayPalの自動支払いのため、支払いをやめるまで自動で支払われ、毎月の手続きは不要です。

ライター組合のよいところ(メリット)

基礎知識を学べる

ライターに必要な基礎知識が学べます。しかも事前のリサーチなしでついていける内容です。初心者で「なにから勉強していいかわからない」方には有益ですね。内容も優先度が高いものから、取り扱っているイメージで、コンテンツSEOの基礎がしっかりと学べます。必要ないことまで学んでしまうのも防げそうです。副業ライターで時間がない方にもおすすめ。

ほかにもセールスライティングやカメラマンの選び方などもあり、多角的に知識が得られる印象です。

また佐々木ゴウさんによる記事添削イベントもあるので、熟練者から添削してもらいアドバイスをもらえます。

自身と状況が近い方々と交流できる

会社員と異なり同僚がいない点で、フリーライターって孤独ですよね。ライター組合には、初心者から上級者まで多くの方がいるので、仕事内容や経済的な面で自身と状況が近い方も多いです。そういう方々と交流することで、精神的安定につながります。個人的には大きなメリットです。

有識者・熟練者に質問・相談できる

多くの参加者がいて、いろいろなジャンルの有識者・熟練者がいるので、「こういう条件の案件なんだけどどうですか?」「WordPressのこの設定わからないです」といった、困ったことや疑問点があった場合に的確に回答してもらえます。かくいう私も元エンジニアなので、IT関連の質問に回答することも。

仕事の受注も可能

サロン内で主催者や参加者が仕事を発注しており、参加者が受注可能です。金額的にいい条件のものが多いので、うまく提案していけばクラウドソーシングより低い競争率で、良質な案件を受注できます。

ライター組合のいまいちなところ(デメリット)

知識だけを求めて入会するにはコスパが悪い

2019年5月および6月の実施済み講座について考えると、初心者向けの基礎講座が多く、すでにある程度知識がある方が、知識を得ること「のみ」を目的とした場合、あまりコスパがよくないです。

特にSEOについては、端的にいってしまえば、優れた専門書を買った方がより網羅的かつ専門的な知識が手に入ります。たとえば私も愛読している下記の専門書。これまでSEO講座で扱ったコンテンツSEOの内容がすべて含まれているだけでなく、マークアップやサーバー設定・サイト設計を含めてより詳細に学べます。

もちろん、これから応用的な講座も増えると思いますが、今現在は基礎的な講座がメインなので、すでにある程度経験を積んでいる方であれば、知っている情報がほとんどでしょう。

ほかの価値を見出せるならすぐに入会したほうがいいですが、純粋に知識だけを追い求めるなら、応用的な講座が出始めてから入会することをおすすめします。

運営が手探り状態

無礼承知で書きますが、運営は手探り状態です。「あまり縛ると息苦しくなる」という考え方のもと、このようになっているようで、その考え方自体は理解できます。

一方で、自由はある程度規律がある中で生まれるものだと考えているので、もう少し固めにルールを定めてもいいのではないかと。あとは端的にいって、開催前の設計が足りていないと感じます。

ライター組合がおすすめできる人・できない人

ライター組合がおすすめできる人

公式ページの以下に当てはまる方は、入会を考えてもいいのではないでしょうか。

何をどこまで学べばいいの?
というか、仕事のとり方は??報酬安すぎない???
SEO?ワードプレス??初心者過ぎて聞けない
周りにライター仲間がいなくて、愚痴や相談とかできない

https://go-writing.com/writers-guild/

まず初心者の方で、「なにからやっていいかわらかない」という方は今すぐ入会していいと思います。ある程度道筋が見えている方も、入会しておくとリアルタイムで質問できるので心強いです。

また要点に絞って必要な知識を学べる点で、副業ライターなど時間がない方にもおすすめできます。

中級者以上の方でも、自身と状況が似ている人やより上級者の方と交流できるので、情報交換をしたり、アドバイスをもらったりしたい方にはおすすめです。

総じて、積極的にイベントに参加したり、質問したりできる人にはいい環境だと思います。

あと熟練度を問わず、人とのかかわりが持ちたい方はぜひ入会しましょう。これだけ人数が多いと、だいたいどの時間帯でも誰かしらログインしています。フリーランスの敵「孤独」に立ち向かえますね。

ライター組合がおすすめできない人

ほかのオンラインサロンや情報商材にもいえることですが、適切な情報を適切なタイミングでキャッチアップできて、自走できる方かつ、孤独に耐えられる方であれば必要性は低いです。特に自走できる方で時間がある方は、入会したつもりで毎月1冊専門書を買った方が効率的かもしれません。

といいつつ、そういう方はライター組合をはじめ、オンラインサロンについて検索しないはずなので、今この記事を見ているあなたは入会してみてもいいのではないでしょうか。

また添削イベントに応募したり、質問をしたり、仕事を受注したりできる点で、積極性が高い人ほどメリットを享受できます。積極性が低いとメリットを享受しきれないので、積極性に自信がない場合の入会は慎重に。入会する場合には積極的にイベントに参加し、質問しましょう(自戒です)。

まとめ

ライター組合について1ヵ月入会した経験を元に、概要・入会方法・メリット・デメリットといった観点でご紹介しました。

入会しようか迷っている方で、以下に当てはまる方は入会を検討してもよいと思います。

  • なにから勉強していいかわらない
  • 仕事のとり方がわからない
  • フリーって孤独
  • 副業ライターで時間がない
  • 積極性に自信がある

ライター組合公式入会申し込みページはこちら

最後まで読んでくださりありがとうございます。お時間がありましたら、ぜひ他の記事も読んだください。